中小企業省力化投資補助金(一般型)の申請ギリセーフ!

中小企業省力化投資補助金は昨年2024年度までは「カタログ型」しかなかった。だから、使い勝手がそれほど良くなかったが、やっとカスタマイズ等が可能な設備に対しての投資に対しての「一般型」が創設された!

2025年の1回目の募集締め切りは3/31でした。その1週間前にお客様からメールが届く。「添付の機器を導入したいが補助金は申請可能か?」との依頼。弊社、今年から補助金申請サポートを実施したと言え、全く対応したことが無いので、不安だったが、お客様の困ったを解決するのが弊社の使命と再認識し、中小企業省力化投資補助金(一般型)の申請に着手したのです。

ざっくり、事業計画書を20ページ程度作成しなければならない感じ。かなりの文章量となる。これはとてもしんどいなと思ったがやるしかない。とにかく時間が無いので、社長と担当者に電話して、企業の現現状や戦略、経営ビジョンなどをヒヤリングして、随時社長と相談しながら事業計画を構築していく。

途中省略しますが、色々な知恵をノウハウを結集して、事業計画を策定し、経営者や担当者にお渡しし、後はカスタマイズしてもらし、申請を行って頂く。

そんなこなで、何とか3/31に滑り込み申請ができたようだ!

何はともあれ、お客様の「困った」を解決できてよかった。あとは補助金が採択されることを祈るだけです。

事前準備:GbizID、登記簿謄本、二期分の決算書、法人税等の納税証明書など

雑感:一次募集が終わりました。しかし、まだ二次募集、三次募集があると思います。国は中小企業の省力化に躍起になっているからです。その誘い水に中小企業が乗っからない手は無いです。飲食業や介護事業所など「ちょっと高い設備など必要な業界」がとてもマッチすると思います。省力化して賃金を向上させる意欲のある企業は、一度ご相談ください。

東京中央給与計算センターは、中小企業の給与計算・社会保険手続きを25年間サポートしてきた実績と信頼があります。
「レスが早い」「高品質・納期厳守」「お客様ファースト」をモットーに、お客様を不安にさせないサービスを提供しています。

東京中央給与計算センターの3つの強み

  • スピード対応: 質問や問い合わせに即レス!
  • 高品質・正確性: ミスやトラブルを未然に防ぐ
  • お客様ファースト: 親身で丁寧な対応を心がけています

「時間がない!」「面倒くさい!」を解決します!

驚きの価格をみる ▶価格表
最短即日回答 ▶スピード見積り
今すぐ電話相談 ▶TEL:03-3556-6501(平日 9:00 – 17:00)

【給与計算】に関する他の記事を見る