カテゴリーアーカイブ: 未分類

新規給与計算の受託募集を開始ます。

  社内体制および整備ができましたので、2024年からの給与計算受託を受付再開します。25日支給の企業が多いのですが、価格改定のお...

給与計算と会社と私

給与計算と会社と私 給与計算代行業務と会社の関係をひとことで言えば、「会社を救ってくれた業務」と言えます。弊社がリーマンショック後にコンサル...

労働保険事務組合に加入している中小企業が多い

労働保険事務組合に加入している中小企業が多い 弊社は社労士事務所ですが、労働保険事務組合ではないので、一般的な労働保険しか手続きが出来ません...

今日は仕事納めです。来年もよろしくお願いいたします。

今日は仕事納めです。来年もよろしくお願いいたします。 本年、色々皆様のおかげでブログを1年間継続することが出来ました。来年も基本、平日は毎日...

雇用調整助成金を受給するための給与計算

雇用調整助成金を受給するための給与計算 雇用調整助成金をとてもくせものです。社員を月の1/2休業させたとした場合、給与明細は以下のように記載...

年末年始の営業日のお知らせ

年末年始の営業日のお知らせ 12/28   業務を行っています。 12/29 ~ 1/6 年末年始休業 (この間、大変ご不便をおかけいたしま...

無事、事務所移転しました。

無事、事務所移転しました。 弊社アールイープロデュース株式会社と 東京中央社会保険労務士事事務所は 平成29年5月15日より、下記の住所で ...

段取り悪し!

段取り悪し!   仕事が遅いのはすべて「段取り」が悪いからです。 段取りとは「シナリオ」のことであり、 先を見据えて、今からどんな階段で登っ...

3月は「サル」早い!

3月は「サル」早い! 3月は「去る」と言うとおり、気がつけばもう半ば。 いやいや、まだ「半ば」ですぞ! 我々のような期日に追われる仕事(給与...

今日は2月22日、にゃんこの日

今日は2月22日、にゃんこの日 私は猫好きです。 ネコの住まいを広げたくて、 昨年「宅建士」の試験を受けて、合格しました。 それで、今年、宅...