Bo tool
人事労務管理の
給与計算・人事労務で
こんなお悩みありませんか?

外注コストや人件費が高く
経営を圧迫しつつある

社内に人材が揃ってきたので、
そろそろ内製化を検討したい

給与計算や手続きは機微な情報を扱うため、外部委託ではなく「内製化」したい

組織が整ってくると社員による「内製化」を行いたいですよね。
その気持ち「わかります」。
人事労務管理の内製化伴走サポートが
そんなお悩みをサクッと解決!

給与計算・人事労務手続きのノウハウを
社労士業務の専門家が徹底サポート
自社完結のバックオフィス業務を
実現します!
経営者のニーズを具現化できるクラウドツール「オフィスステーション」を弊社から提供いたします。
人事労務・給与計算に必要な機能がすべて揃ったオールインパッケージなので、データの連携や互換性がとても良いので担当者でもサクサク操作ができます。最初の1年は操作方法や値設定などご不安な点が多々あると思われますので、弊社にて操作やトラブルリカバリー等のサポートも対応いたします。
また、役所への電子申請や従業員との入社等の情報やり取りの仕組みも提供できます。
オフィスステーションとは?

人事労務・給与計算に必要な機能がすべて揃ったオールインパッケージ
一般企業が社労士事務所等へアウトソーシングせずに、自社で人事労務事務を内製化できる仕組みです。
ツール(機能)としては、オフィスステーション勤怠、給与明細(計算処理含む)、年末調整、労務(入社退社情報の従業員とのやり取りや雇用契約書の作成など)、マイナンバー管理、有給管理があります。御社で必要なツール(機能)のみを選択すればすぐに使えるようになります。
※弊社はオフィスステーション(エフアンドエム社)からソフトウエア仕入れるライセンスを保有しています。
オフィスステーション導入フロー
料金
(1)初期導入費 50,000円(税抜)
(2)月額サポート料(1年間、御社の疑問や不明点をハンズオンで徹底サポートします!)
従業員規模1-20名 10,000円
従業員規模1-50名 13,000円
従業員規模51-100名 18,000円
従業員規模101名以上 50人ごとに+5,000円
(3)各ツール利用料
★オフィスステーション労務 300円/人(※10名以下は一律3,000円)
★オフィスステーション勤怠 250円/人(※10名以下は一律2,500円)
★オフィスステーション給与明細(計算処理含む)300円/人(※10名以下は一律3,000円)
★オフィスステーション有給管理 100円/人(※10名以下は一律1,000円)
★オフィスステーション年末調整 500円/人(※10名以下は一律10,000円)
よくある質問
勤怠ツール、給与計算ツール、web明細機能、年末調整ツール、労務(会社と従業員で契約書や入社情報のやり取りが可能)、有給管理の機能があります。企業で必要な労務オールインワンツールです。
オフィスステーションです。上場企業のオフィス・エムが提供する労務関係のオールインワンのツールです。
オフィスエム様で一般企業がご契約される場合は、ツールごとに初期費用(110,000円程度)かかりますが、弊社にてツール提供をご依頼いただけると、初期費用は格段とお安くなります。また、毎月の月次利用料はツールによりメーカーと同じ場合の機能もありますが、ほぼ弊社の価格の方がリーズナブルに設定させていただいております。
はい。どんなデータをどれくらいのボリュームで移行するかによりますが、打ち合わせの上、お見積りさせていただきます。
はい。サポート可能です。その場合、毎月のサポート契約を締結していただく必要がございます。人数規模により毎月のサポート料が変わってきます。詳しくは料金表をご参照ください。
可能です。単体でもご利用いただけます。
ただし、データの連携性がとても悪くなるので、どうせなら勤怠システムや給与計算システムも含めてオフィスステーションソフトへ変更することをお勧めします。御社の業務生産性が飛躍的に向上すると思います。
金融機関並みのセキュリティとなっております。「ISO/IEC27001・ISO/IEC27018」の認証取得はもとより、不正アクセス、サイトの改ざんを防ぐWebアプリケーションファイアウォール(WAF)、二段階認証や通信データとサーバー本体の暗号化など最上級のセキュリティ体制のため、安心・安全にご利用いただけまけます。
①担当者がいて、人事・総務・給与計算を一人で対応できている企業様。もうすぐオーバーフローするというタイミングでツールをオールインワンのオフィスステーションに切り替えることで、業務効率がおそらく30-50%向上します。一人でサクサクと業務を回すことが可能となります。
入社手続き、社会保険・雇用保険の電子申請、マイナンバー管理、雇用契約書の作成などができます。御社にてハローワークや年金事務所への電子申請が可能となります。また、入社時に従業員から氏名・住所等を登録してもらったり、雇用契約書を作成したりすることもできます。また、ワークフローの機能もあるので、経費申請の許可などもできるようになります。価格(単価)は料金表をご参照ください。
給与計算結果をクラウド上に公開し、各従業員がいつでも、どこからでも、給与明細を見ることができます。価格(単価)は料金表をご参照ください。
有給の付与、残日数の管理など自動で行うことが可能です。有給取得状況確認や有給未取得の従業員に自動アラートをメールで送付したりできます。とても有給管理が楽になります。価格(単価)は料金表をご参照ください。
KingOfTimeやジョブカン等の勤怠に強いメーカーの製品と遜色ない勤怠管理システムを提供しています。給与計算や年末調整のシステムと連携していますので、互換性がとてもスムーズになり、御社の作業効率や生産性が向上します。価格(単価)は料金表をご参照ください。
年末調整=「紙」のイメージがまだあります。オフィスステーション「年末調整」はすべてクラウドで対応しています。各種申告書をペーパーレス化し、従業員がスマホ画面等からウイザード形式にて操作サポートを表示させながら登録を進めることができます。それゆえ、紙への記載ミス等がなくなりますので、会社側も従業員側もとても作業が効率化されます。年調結果を給与計算処理にすぐに反映可能となるため、とても処理がスムーズです。
提供しています。勤怠や年末調整等の単体では提供しておりません。弊社と給与計算ツール利用契約を行って頂いたクライアント様に限り、ご提供しています。詳細はお問い合わせください。
Column
人事労務に関する投稿
