安かろう!悪かろう!では信頼関係は生まれない
給与計算代行の仕事は、とても神経を使う仕事です。クライアントからしても同じだと思います。自社の業務をすべて情報開示しアウトソースするのですから、それなりの信頼関係が無いと成立しません。
しかし、中には価格を安くして、品質の悪い業者がたくさんあります。それじゃ、給与計算における「品質」って何か?考えてみました。
1.正確性(ミスが少ない)
2.コミュニケーション(言葉の違いがあるが、それを密なやり取りでカバー)
3.クライアントが気づかない個所の気づき(フォロー)
4.納期(当たり前ですが、振込納期に間に合うスケジューリング)
5.価格が手ごろ
「価格が安いから」でアウトソース業者を選択する企業は、もっと安い業者を発見したらそちらに移っていきます。それでは信頼関係は成立しないし、良い仕事やサービスを提供できないくなります。
2022-07-19 東京中央給与計算センター
気軽に見積り依頼・お問い合わせ下さい。
https://www.tokyo-chuo-sr.jp/form_toiawase/