人はレベルアップできる
人は「改善」が好きです。
特に日本人は。
そのためには、今までこなしていたボリューム
以上の量の仕事を社員に与えていかなければ
なりません。
当たり前です。
今のキャパで処理できないと悟った瞬間、
「カイゼン」というキーワードが頭に浮かび、
「どうやれば効率化できるか」
「どうやればもっと時間短縮できるか」
を考えるようになります。
ぬるま湯の労働環境は社員やスタッフのために
なりません。
弊社もその方式で、どんどん仕事を社員やスタッフに
注入していきます。
それが、外部研修やしょうもない研修をお金をかけて
受けさせるよりも、「有効」なことは間違いないです。
自分で考えて、解決したことって、とても誇らしく
その人の「自信」につながるものです。
それで、会社が強くなっていくのです。
2017-05-26 東京中央給与計算センター
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/
気軽に見積り依頼・お問い合わせ下さい。
http://www.tokyo-chuo-sr.jp/toiawase/form_toiawase